2016年 01月 02日
忙しさを言い訳に、すっかり夏からブログを放置しており、大変申し訳ございません。 猛省しております。
皆様、如何お過ごしでしょうか。 すっかり寒いですね、大変ご無沙汰しております、つじです。 この季節になったので、流石に書かずにはいられない。やってきました年賀状マラソン。 詳細は 去年の記事をご覧ください。 そして、九割五分、去年の記事そのままのコピペにより記事を更新します。 久しぶりの更新のくせにコピペか!というご指摘、まことにありがとうございます。 それではどうぞ。 * 私はもう何年も、毎年一枚だけ年賀状を書いています。 教育熱心な両親の元、私は私立中学にお受験で入学した。 持ち上がりのまま付属の高校に進学したものの、ある時から急にクラスメイトに馴染めず孤立し、 実にあっさりと(ほぼ半年で)高校を辞めてしまった。 ※ご存知の通りグレることなく、根暗で割と行儀のいい人間に育ちました そんな短い高校生活のなか、授業と言えば、英語と数学だけはクラス関係無い学力別という残酷なシステムを採用していました。 数学の授業に関して見事に最低レベルクラス所属の私は授業中に500ml紙パックの苺ミルクオーレを飲みながらうたた寝をして教師に呼び出しを喰らう有様。 プールの授業後でひどく疲れていたと云う言い訳は一切聞いてもらえずよく怒られていた。 そんな数学の授業で、 うちの高校には珍しく、中学からの持ち上がりではなくて 通常の受験で入学してきた変わり者の男子生徒が居た。 仮の名を「ナタリー」とする。 当時彼は、映画の「レオン」が大好きで、 ナタリーポートマンを崇拝していた。 授業中は主にナタリーの写真の切り抜きをノートに貼る作業。 しくは、自作の漫画やイラスト等を描いていた様に記憶している。 たまに彼と席が隣になると、馬鹿なことを話しては笑い教師に睨まれ、しかし次の週にはまたイラストを見せ合い笑い、怒られるという阿呆な日々。 風の噂でナタリーと同じクラスの子から、 「音楽の授業に早弁(腹が減ったので弁当を昼食まで待てず喰うこと)をしていた」 という伝説等を耳にした。 音楽の授業中に早弁…! 尊敬に近い感情を持ったまま、 高校からフェードアウトしてしまった私は、 なんとなくその年のお正月、彼に年賀状を出してみる事にした。 もちろん携帯電話など無いポケベル世代真っ只中。 連絡を取る手段なんて実家の電話しかない、そんな化石のような時代のおはなし。それが1998のこと。 そして。返事が来た。 以来、実に19年もの間、年賀状のみのやり取りをしている。 私もナタリーもお互い、絶対に年賀状を書き続けている。 ちなみに家は非常に近い。 電車でほんの20分程度かと思われる。 しかし、ポケベル世代だった私たちは、当たり前だけれど メールアドレスも電話番号も知らないし、連絡も一切取ることなく、会ってもいない。 あの教室の、隣の席で話したっきり時間は止まり、18年が経っている。 それでも絶大な信頼感はお互いに感じていて、 それが心地よくて、毎年元旦の朝を迎えている。 1998(16歳) 「まさかつじさんから年賀状が来るなんて驚いた! 数学の授業中に話す事が出来なくて残念だけど、まぁ頑張るさ。 いつか又お洒落なハガキをください。あなたはおもしろい。」 1999(17歳) 「返事が来ないと思いつつ年賀状を書きました。 ぼくは今郵便局でバイト中です。いまでも貰ったハサミを使っていると 君のことを考える時があります」 2000(18歳) 「グレたりしないで人生を楽しんでいますか?俺は、大学に行っても勉強もしないでバイトばかりしそうな気がするので、専門に行こうかなぁと考えています。最近筋トレにハマっています」 2001(19歳) ※わたしの引っ越しの混乱により、年賀状紛失 2002(20歳) 「はるばる上野の予備校に通ったものの受験に失敗して、スベリ止めの 卵の白身のカロリーくらいしかない大学に通っています。 同じ大学の加藤あいには会えないし、つまらないです」 2003(21歳) 「俺は結局、大学を辞めてフリーターになってしまいました。 今は主婦と仲良くスーパーで働いています。趣味で料理をはじめました。 得意料理は親子丼とホットケーキです」 2004(22歳) 「俺は相変わらずフリーターのままです。働いていたスーパーが潰れたので肉屋の総菜コーナーで働いています。映画鑑賞が趣味です。 (猟奇的な彼女)には負けました。マジで面白いのでオススメです。」 2005(23歳) 「肉屋の総菜を辞めてニートを経て、化粧品のピッキングをしています。去年はよく競馬に行きました。休日は中山競馬場でオヤジ達と絶叫する日々。 映画は、スウィングガールズが良かった!」 2006(24歳) 「引っ越した。一人暮らし。貧しいけれど、自由気侭なフリーター人生。 基本週5日のバイトと、土日にたまに派遣で働いてる。 でも競馬に行ってるから貧乏な生活。クリスマスも競馬の為にアスファルトの上で場所取りしてたよ」 2007(25歳) 「なんやかんやで、つじさんとの年賀状マラソンも10年目。 お互いに年を取っちゃったね。あの日数学の授業で隣同士にならなかったら、 この手紙は有り得なかったと考えると、不思議というか、スゴイと思います」 2008(26歳) 「お元気ですか?年賀状男のナタリーです。 人生順調ですか?俺は人生初のインフルエンザになりました。 昔は、映画を作るのが夢だったけど、映画館の建設というかけ離れた仕事をしたり、競馬をしたり映画を観たりしました。 つまりは無意味な日々」 2009(27歳) 「年賀状男のナタリーです。いつかは返事の無い年がくるんだろうなぁと思い寂しく思う年末です。俺はワーキングプアの極みに達しました。 去年は人生で最も働き、最も金を使いました。週7日間働いたり、 トリプルワークにチャレンジしたり。 俺は必死に大人になる事から逃げているのかも知れません。」 2010(28歳) 「家はあるのに家には帰らず、公園のベンチで月を見ながら、 堕ちたもんだと呟く。お互い年を取ったね。今年はマンガにはまりました。 お薦めはボーイズ・オン・ザ・ラン、なにわ友あれ。 20代最後の年をマクっていきたいなぁ。 」 2011(29歳) 「酒に溺れたり、ギャンブルにハマったりろくでもない20代を過ごしましたが、 4月には30歳になります。世間じゃあダメ人間と言われる俺だけど、 なんとかなるだろう、の風まかせ精神で生きてきました。 高1を最後に一度も会わず14年目の年賀状。これって凄いよね。 つじさんの味のある年賀状が好きだなぁ。エセOL生活頑張って下さい! 俺はエセ職人。上下寅一の服で居たりする。では。」 2012(30歳) 「ずっと先だと思っていた30代、30才って大人のイメージだったなぁ。 でも現実は30才になったからと言って何かが変わるわけでもなく、一日が終わり、明日へ続く日々。 月曜日の朝にランドセルの小学生が『ジャンプ』を立ち読みしている姿を見て昔の自分を思い出しながら、その隣で『ヤンマガ』を読む。 感性は変わっても生き方は変わってない、そんな僕です。」 2013(31歳) 「2人で平成の神話を目指そう。ということでナタリーです。 プー→フリーター→ニート→ハローワーカー→就職と、ドラマチックでない ロンバケを9ヶ月程過ごしました。 ぎっちりと味のある字で読んで楽しいつじさんの年賀状を見た時に、 ananの林真理子のエッセイよりスゴイのになぁ、と思うナタリーです。 エセOLをしているなんてもったいない。まぁ人生いろいろあると思いますが、 40代になっても続けたいね、年賀状マラソン。 仕事はもちろんリーマンではなく、鉄関係の職人を目指して働いているナタリーでした。」 2014(32歳) 「今年は書くのがスロースタートでした。でももちろん書くよ、絶対に。年賀状マラソンの決意を決めた、去年の年賀状。じぇ!じぇ!な内容に、体大丈夫?笑ったり心配させたりするつじさんの年賀状は自分にとって、最高のエッセイだよ。[あまちゃん]にハマり、漫画[新宿スワン]の終了にショックを受け、[競馬]から完全に足を洗い、ロトに夢を見る。そう、大人になれないナタリーです。だけど、年賀状は続けていくよ、まだまだずーっと」 2015(33歳) 「映画館で流れていたタバコCMをカッコイイと思っていた少年は、キャラではなく【不器用な人生】を生きることに…最近、金運上昇を期待して金魚を飼い始めました。ペットショップではなく、養魚場まで行く気合の入りようです。が、ロト6も馬券にも効果はいまのところ…パクパクと口を動かしながら泳ぐ姿は酒の肴としては楽しめるけどね。【同じ月を見ている】ってマンガが、不器用な男の生き様として泣ける、おすすめです」 と、言う訳で。 2016(34歳)NEW‼︎ 「あの教室はもうないけれど、京成に乗って二人で止まった時間を動かしに行こうか?と言うことで、ナタリーです。 ブログ読んだよ。”年賀状マラソン”は二人で続けてきた平成の神話だけど(今の中高生には無理だよね)知らないところでつじさんの力になれたみたいで嬉しいなあ。ブログ楽しみにしてたよ。でも、才能が酒でおぼれているような気も!? 去年の年賀状に書いてあった”夢”、悪夢になるかもしれないけど気持ちが変わらないなら、ぜひ」 * 去年の年賀状で私はこう書いた。 「ナタリーが私の文章を面白いと言ってくれたのが嬉しくて、ブログをはじめたんだよ!是非読んでみてね」 これはどうしても伝えておきたかったことだった。 多分、ナタリーはブログを読んでくれて記事にコメントもくれた…と思う。 きっとあのコメントは彼だった筈、とても嬉しかった。 そして最後にこう書いた、と思う。 「一杯飲みに行こう!奢るよ!」 そんな風に書いておきながら、連絡先を書き忘れるという凡ミス。 今年もうっかり失念しており、同様に連絡先を書き忘れたのでありました。 なんていうか、ナタリーごめん。 Facebookで繋がって連絡取って、飲みに行こう! やってるよね?Facebook。 わたし?うん、もちろんやってない! なんだかいつでも会える気がしてならないから、 飲みに行きたくなったら絵葉書に連絡先を書いて送ることにしよう。 とても良い飲み屋が何軒かあるんだ。 でも来月に引っ越すから(割と近いところだけど) それまでに行けたらいいな。 * 改めてこの時期になると、数十年のやり取りを思い返してみて「訳わかんねえなあ」って思うのだけれど、 つくづく「面白いなあ」って同時に思う。 2015年は、10年ほど契約社員で働いている会社でやっと正社員の試験に受かり、なんか色々忙しかったり、ブログ読者の方と友人の佐藤と三人で突発の飲み会を行ったり、好きなバンドが二つも活動を終了してしまったり、泥酔して2回ほど知らない家の玄関に入ろうとしたり、うっかり買った馬券で勝ってしまったのでそのお金で次のレース買ったら大負けしたり、引っ越ししたくせに半年でまた引っ越しが決まったりと、とにかく頭クルクルパーになりそうでした。 でも、悪くない一年だったな。 と、いうことで。 2016 ブログを読んでくださっている愛すべき皆様 今年もどうぞ仲良くしてね! ◼︎お知らせ PC用の閲覧画面にtwitterを表示させています。お気軽にフォロー願います、つじの下らない日常しか垂れ流しておりませんので、有益な情報は皆無です。携帯からはこちらでござんす! ◼︎ただの宣伝 LINEスタンプ販売してます!100円です、宜しければ!こちらから購入できます ↓ランキングに参加しています。 バナーをクリックしてくれると大変嬉しいです。 今から言い訳しておきますが、引っ越しを控えていたりお笑いライブに行ったり ラジオ聴いたり忙しいのでブログの更新がまたしても出来るか危うい2016です。 目標は二ヶ月に一度記事を描くこと…。目標は高く持ち、甘やかされて生きていきたい。
by majissukaaa
| 2016-01-02 17:42
| 癌闘病
|
Comments(15)
つじさーん!!
ブログの更新、お待ちしてましたよ★ 今年もステキなエピソード、ありがとうございました♪ 近くだったら、ぜひ佐藤さんとも一緒に飲みに行きたいところです(笑) 私も同じですがムリせずに、マイページにやっていきましょう! 今年もよろしくお願いします(*´∀`*)
0
つじさん、初めまして!
ひそかに(?)ブログの更新を楽しみにしていました(ちょっと怖いですねw) 昨年の夏に乳がん発覚いたしまして、必死なブログ徘徊中にお見かけして、結構参考にさせていただいてました☆(副作用パターンなど)感謝です! またいつかの(笑)更新、楽しみにしてまーす。 ![]()
今年も宜しくお願いしまぁーす☆
11月から職場復帰して、驚く程お仕事が楽しかったのも束の間…既にシンドイ…。私は既に頭クルクルパーだよぉ〜(ノ_<) でも本番はこれから!落ち着く目処は夏!!助けてーーー‼︎‼︎‼︎ ブログやTwitterでつじさんからパワーもらって乗り越えてみせるッ(๑و•̀ω•́)و お互い体第一、無理しすぎずね〜🎶 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ずうっーと楽しみに待っていた。去年は能年玲奈と、このブログは毎日のようにチェックしてた。記事だけじゃなくて、コメント読んだりね。で、近くて遠い存在になっちゃた。ナタリーは絵葉書待ってると思うのでお願いします。今年は再会の年になるといいね!ただ、競馬場をパトロールしてたような男だから金ないかもねぇ。世の中は、残念なことに病気に苦しむ人が増えているので、ポンコツ日記の信者が増えると思います。忙しい日々だと思いますが、たまには更新を!絵葉書には連絡先を忘れずに。
![]()
更新されてない場所に何度か来てたかな。…お正月あたりかな?と思ってたりして。一枚の葉書の話しが良かったから、年に一度の更新も悪くはないなと思ってた。携帯もない時代、勿論固定電話もなく遊んで帰って来たアパ一トのドアの隙間にメモが挟まれていた。「いてるかなと思って。また。」と。更新されてなくったって訪ねたい時又来るね。つじさん元気でね♪私も元気にいてるよ!
![]()
今年もよろしくお願いします。
落ち込むことがあると、このブログ読んでます。何度見てもなぜか、楽しい気分になれます。病院でお友達になった方にもすすめてみました。 つじさんが元気でいる様子、うれしいです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
久しぶりに見てみたら更新されてる!楽しみにしていたので嬉しいです(^_^)。年賀状マラソンの続きも気になっていました⭐︎
私は子宮体癌で手術後つじさんのブログで楽しみながら抗がん剤治療を乗り切りました。(幸い副作用は脱毛くらいで、現在無事に生えて脱ヅラ達成!) もし、つじさんが辛かったら書かなくて良いと思いますが、その他の治療の事などもそのうち書いていただけたら嬉しいです。 ![]()
つじさんこんにちは!私も何度か覗いていました。更新うれしいです。
年賀状マラソン、今年もあったんだとなんだかそれもうれしく・・・。 昨年は本当にお忙しそうでしたね。でもよい年だったんですね! とにかくお体にはご自愛くださいませ。 今年も無理のない範囲で更新してくださったらうれしいです。楽しみにしてます。 ![]() ![]()
つじさん、今晩は。ブログ、全て読ませて頂きました。乳癌であり、そして辛い治療をしているはずなのに、何故か、何故か、非常に面白いブログです。かつらの中に被るネットが、「くせー」って表現と、何とも言えない緩やかなイラストで表現されているのが、たまりません。お願いです、ブログの更新をして頂けませんか。ケモ室でみかけた、痴話喧嘩夫婦、猿爺の採血もたまりません。お体辛いのに、とても他人を幸せ、かつ、元気にして下さるブログです。大好きです。
|
アバウト
![]() つじです。2012年2月、30歳になってすぐに乳癌と診断されました。術前抗癌剤、外科手術、放射線治療を経てホルモン治療はせずに現在経過観察中です。まだまだ死ぬ気配はありません。ビールを愛しています。 by majissukaaa カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 01月 2022年 01月 2021年 01月 2020年 01月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 記事ランキング
検索
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||